アクセスランキング

2006年10月21日

総集編

tumibatu.jpgmiyage.jpgtue.jpg
――――――――――――――――――――――――――――――
日付(曜日)歩行距離/宿泊地(最寄り駅orテント設営場所)
 朝,昼,夕食(特に美味かったものに着色)
――――――――――――――――――――――――――――――

<スタート:千葉県銚子駅>

6日(金)3km/ホテルサンサニー(千葉県松岸駅→銚子駅)
 焼蛤弁当,カップ麺,てりやきセット[マック]
 
7日(土)22km/テント(千葉県香取市)
 「ホテルサンサニー」和食,「萬平屋」もりそば,麻婆豆腐定食

8日(日)28.5km/福一旅館(千葉県滑川駅→成田駅)
 米&味噌汁[自炊],「民芸」田舎煮込うどん,オムライス[コンビニ]

9日(月)24km/テント(千葉県我孫子市)
 山かけそば,スタミナ丼[コンビニ],天ぷら弁当
 ※調理用具一式を送還

10日(火)18km/柏第一ホテル(千葉県柏たなか駅→柏駅)
 バナナパン,「さんきゅう」回転寿司,「かつ屋」ロースカツ定食

11日(水)21km/テント(千葉県野田市宝珠花橋下)
 「松屋」納豆定食,「山田うどん」カレーうどん,幕の内弁当

12日(木)8km/テント(千葉県野田市境大橋下)
 クランチ&ホイップパン,「山田うどん」肉汁うどん,幕の内弁当

13日(金)12.5km/ホテルグリーンコア(埼玉県栗橋駅→幸手駅)
 ピーナッツバターパン,サケイクラ丼&讃岐うどん,[ココイチ]野菜カレー

14日(土)17km/テント(群馬県邑楽郡昭和橋下)
 「ホテルグリーンコア」トースト天ざる,焼きそば&太巻き

15日(日)16.5km/テント(群馬県太田市刀水橋下)
 コーヒークリームパン,カツ丼,幕の内弁当

16日(月)20km/テント(群馬県伊勢崎市坂東大橋下)
 ハムマヨネーズパン,「仲屋」かき揚げ丼,炊き込みご飯弁当

17日(火)24km/ウェルシティ前橋(群馬県新前橋駅)
 胚芽&くるみパン,「山田うどん」カレーセット,明太子スパゲティ[コンビニ]
 ※テント&寝袋を送還

18日(水)23km/ウェルシティ前橋(群馬県津久田駅→新前橋駅)
 ホットケーキセット[マック],おにぎり弁当,「みやま」みやま定食

19日(木)23km/大峰館(群馬県上牧駅)
 ソーセージパン,おにぎり×3&缶詰め「大峰館」会席

20日(金)12km
 「大峰館」朝食,梅とろろそば

<ゴール:群馬県湯檜曽駅>

総歩行距離:約272.5km/日平均距離:約18〜19km
テント泊数:7泊/宿泊数:7泊/自炊数:1回
総支出:約80000円(食費&宿泊費)(交通費を除く)
読み終わった本:ドストエフスキー『罪と罰』
途中で買った本:まっぷるマガジン『安くて良い宿』,福本伸行『銀と金』
ブログ投稿回数:87回
posted by 森山智仁 at 22:40| Comment(1) | TrackBack(0) | 徒歩の旅:利根川編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月20日

湯檜その二

061020_1510~001.jpg061020_1511~001.jpg061020_1517~001.jpg








061020_1514~001.jpg無人駅だった。
怖っ。
ここから単線になるので、トンネルの奥で輪になってるとか何とか。
posted by 森山智仁 at 15:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒歩の旅:利根川編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

湯檜曽温泉

061020_1421~001.jpg足湯。(無料)
posted by 森山智仁 at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒歩の旅:利根川編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

道は続く

061020_1357~001.jpgこの先は谷川岳。

バスも電車もやはり相当少ないので、
このまま湯檜曽駅から帰途につくことに。
バイト先と劇団への土産も購入。
自分への土産は水上の地酒。

さて次は、
何川を歩こうかな、と。
posted by 森山智仁 at 14:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒歩の旅:利根川編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

終点

061020_1337~001.jpg湯檜曽駅。
とりあえずゴール。
自分おつかれ。
posted by 森山智仁 at 13:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒歩の旅:利根川編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さらば利根川

061020_1330~001.jpg幸知橋。これはもう湯檜曽川の水。
posted by 森山智仁 at 13:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒歩の旅:利根川編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

奥利根館前

061020_1255~001.jpg水上の水の瀬音は忘れたが忘れらりょうかそなたの寝顔
せきれいが飛んでわらったあの口眼もと
いのち短く別れたが恋のきずなは二世三世
なみだ冷たく更けゆく秋もゆめは桜の仲の町

西条八十
posted by 森山智仁 at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒歩の旅:利根川編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

061020_1242~001.jpgいるなら会いたい。
餌は与えない。
熊も出るらしいが熊には会いたくない。
posted by 森山智仁 at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒歩の旅:利根川編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

水上その二

061020_1222~001.jpg汽車っ。
posted by 森山智仁 at 12:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒歩の旅:利根川編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

水上駅前

061020_1206~001.jpg馬っ。
posted by 森山智仁 at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒歩の旅:利根川編 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。